今回は、Vueを学習するのにおすすめのUdemyコースを3つ紹介します。
Vue.jsは、ユーザーインターフェイスを構築するためのJavaScriptフレームワークです。
学習コストが低く、自由度が高いので多くのプロジェクトで採用されており、近年フロントフレームワークのトレンドに毎回入っています。
この記事の目次
Vue.js 3 入門決定版!jQuery を使わないウェブ開発 – 導入からアプリケーション開発まで体系的に動画で学ぶ

Vue初心者がVueを学習するのに最適なコースです。
Vue.jsの基本的な文法や使い方、コンポーネントの活用などを簡潔かつ分かりやすく理解できます。
映像授業に加え、演習やQ&Aの動画も豊富で、単純な写経ではなく自分の思考回路を鍛えるトレーニングにもなります。
Vue2、Vue3の内容も別でセクションを分けているので学びたいバージョンに合わせて受講できます。
主なコース内容
- Vue.jsの基本文法
- タスク管理アプリの開発
- テンプレート構文、算出プロパティ
- リアルタイムサーチの実装
- レンダリング、ハンドリング、バインディングの基本
このコースの対象受講者
- Vue初心者
- HTML/CSS/JavaScriptの基礎知識はある
- jQueryからステップアップしたいWebエンジニア
【Vue.js2&Vue.js3対応】基礎から【Vuetify】を使った応用まで! 超初心者から最短距離でレベルアップ

Vue初心者でVuetifyも一緒に学習したい方におすすめのコースです。
Vueの基礎に加え、UIライブラリーであるVuetifyを使ってアプリのデザインも学習できます。
公式ドキュメントとスライドベースで解説をしており、公式ドキュメントで挫折した方には非常に分かりやすくまとめっていると思います。
他の講座とは違い、抽象的な部分を「そういうもの」で片づけず、細かい理論部分も解説されているとこがおススメするポイントです。
主なコース内容
- Vue.jsの基本
- フォームとAjax
- コンポーネントの使い方
- Vuetify実践
- SPA開発
- Vuexの使い方
このコースの対象受講者
- Vue初心者
- Vuetifyを使ってデザインを意識した開発をしたい方
Nuxt.js入門決定版!Vue.jsのフレームワークNuxt.jsの基本からFirebaseと連携したSPAの開発まで

VueベースのフレームワークNuxt.jsを学習したい方におすすめなコースです。
Nuxt.jsはVueを採用しているプロジェクトで非常に多く使われている人気のフレームワークなのでVue初心者でも学習して損はないフレームワークです。
Nuxt.jsの基本を丁寧に解説し、Firebaseと連携してTODOアプリをSPAで開発するハンズオンメインな内容です。
コースの時間も1日で終わるボリュームなので短期間でNuxt.jsを学習するのに最適だと思います。
主なコース内容
- Nuxt.jsの基本
- ルーティング、ビュー、Ajaxについて
- Vuexを利用した状態管理
- カウンターアプリの開発
- Nuxt.js×FirebaseでTODOアプリ開発
このコースの対象受講者
- Vueを学習し、Nuxt.jsを学習したい方
- 公式ドキュメントで挫折した方
- Nuxt.jsをハンズオンで学習したい方