今回は、Javaを学習するのにおすすめのUdemyコースを3つ紹介します。
Javaはプログラミング言語の中でもエンジニアからの圧倒的な支持率とシェア率を持ち、言語の人気では常に上位に位置する言語です。
JavaはC言語をベースに開発されたプログラミング言語で、近年モダンな言語が台頭してきた開発環境の中でも多くのプロジェクトで採用されている言語の一つです。
この記事の目次
【 5日でできる】はじめての Java プログラミング入門

プログラミング初心者がJavaを学習するのに最適なコースです。
開発ツールのインストールから、コーディング、コンパイル、実行までの基本的な流れが身に着きます。
映像授業に加え、練習課題やクイズも豊富で、単純な写経ではなく自分の思考回路を鍛えるトレーニングにもなります。
また、動画の終盤でAndroidアプリ開発を行いながらサーブレットの学習ができることもおすすめする点です。
主なコース内容
- プログラミング開発の基本的な流れ
- Javaの基本文法
- クラスやインスタンスについて
- サーバーサイドプログラミングの設計
- Andoroidアプリ開発
このコースの対象受講者
- プログラミング初学者
- Java初学者
- Andoroidアプリ開発をしたい方
【JavaのWebアプリ決定版】ゼロから環境構築,ツール,基礎文法,JSP,サーブレット,DB接続,モデルを一気に学ぶ

Javaサーブレットにフォーカスを当てたコースです。
環境構築やTomcat、MySQLの役割など、他の動画では省かれがちな説明が細かく解説されています。
Javaサーブレットの典型的な開発モデル(MVC)をハンズオンで学習できるのでJava初心者にも最適です。
DB接続の負荷をコネクションプールで軽減する方法など、プロジェクトで使える小技も動画内で紹介してくれています。
主なコース内容
- Javaの基本文法
- Eclipseの使い方
- Tomcatの使い方
- JPSの役割
- MySQL接続
- MVCモデルで開発
このコースの対象受講者
- Java初学者
- Javaサーブレットを学習したい方
Spring 入門 ~ SpringBoot 2 を使ってお問い合わせアプリとToDoアプリを作る ~

ハンズオンでSpringBootを学習できるコースです。
Javaのフレームワークで一番採用されているSpringBootをハンズオンで学習できます。
TODOアプリを開発しながらSpringBootだけでなく、デザインフレームワークのBootstrapの使い方も学べます。
ユニットテストの方法や例外処理など、実際の開発現場でも必須の技術を習得することができます。
主なコース内容
- 環境構築
- オブジェクト指向の復習
- MVCアーキテクチャで開発
- DAOパターンについて
- TODOアプリ開発
このコースの対象受講者
- Javaの基礎文法習得者
- これから開発現場に入る新人エンジニア